水の日記念イベントを開催しました!
【日時】令和3年(2021年)8月1日(日)
【場所】ホテル日航熊本
【内容】ステージイベント
(第1部)地下水保全顕彰制度認定書交付式→延期
(第2部)無印良品のESGの取り組みについて→ライブ配信
(第3部)パネル討議 テーマ「農業と地下水」→ライブ配信
コーディネーター:水野 直樹 氏 ((一社)スタディライフ熊本)
アドバイザー:大住 和估 氏(水と緑ワーキンググループ代表)
パネリスト:大田黒 忠勝 氏(豊かな地下水を育むネットワーク会長)
パネリスト:下田 美鈴 氏(通潤橋丹精工房代表)
パネリスト:松本 智治 氏(百姓家まつもと代表)
詳しくは、こちら
第4回アジア・太平洋水サミット開催1年前イベントを開催しました!
【日時】令和3年(2021年)4月24日(土)
【場所】熊本城ホール 2Fシビックホール(中央区桜町3番40号)
【第1部 基調講演】講師 沖 大幹氏(東京大学教授) 題目「世界の水、熊本の水」
【第2部 パネル討議】
コーディネーター:渡邉 紹裕氏(熊本大学特任教授)
パネリスト:沖 大幹氏(東京大学教授)
パネリスト:高校生の皆さん(熊本県立第二高等学校、熊本県立熊本北高等学校、学校法人尚絅学園 尚絅高等学校、熊本市立必由館高等学校)
パネリスト:大西 一史(熊本市長)
詳しくは、こちら
熊本市電低床車両のラッピング電車を運行しています!
令和4年(2022年)4月23日・24日に開催する「第4回アジア・太平洋水サミット」をPRし、「オール熊本」で盛り上げる機運を高めるため、ラッピング電車を運行しています。
詳しくは、こちら(熊本市ホームページ)